【蛮族】
15
“叡智の羽根を戴く者”トリュン・マッドフォレスト(人間形態)
(ジェイドバジリスク・ウィズダム)
知能:高い 知覚:五感 反応:敵対的
言語:交易共通語、汎用蛮族語、バジリスク語、ドレイク語、妖魔語、魔法文明語、魔動機文明語、ユーレリア地方語、魔神語、妖精語、オーガ語、トロール語  生息地:ユーレリア地方・地下
知名度/弱点値:15/24 弱点:水・氷属性ダメージ+3点
先制値:21 移動速度:16
生命抵抗力:18(25) 精神抵抗力:18(25)
攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
17(24)2d+1814(21)1510299
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
真語・操霊・深智魔法・魔動機術15レベル/魔力21(28)

✓〆魔法適性
 戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/距離、時間、数、範囲》《ワードブレイク》《ルーンマスター》《クリティカルキャスト》《ダブルキャスト》を習得しています。

〆☆蘇生の視線/17(24)/精神抵抗力/消滅
 「射程:30m」「形状:射撃」で対象を睨みつけ、蘇生させます。部位欠損の治療も可能です。
 この能力が効果を発揮するには、10分間睨み続ける必要があります。この効果は呪い属性であり、【リザレクション】と同様の処理となりますが、精神抵抗に失敗してしまうと強制的に蘇生されてしまいます。
 また、補助動作で使用した場合、HP0以下の相手のHPを1まで戻し、意識を回復させます。

翡翠の視線/17(24)/精神抵抗力/消滅
 「射程:50m」「形状:起点指定」で、敵一体を睨みつけ、石化進行(器用度、知力/-6)の効果を与えます。この効果では、最終的には対象は翡翠の像に変わります。【キュア・ストーン】による治療は有効です。
 鏡を手にしているものがこの効果の対象になった時、精神抵抗判定の達成値が目標値よりも4以上高ければ、視線を跳ね返してこのキャラクターに視線を浴びせることが可能です。この時、このキャラクターは抵抗ができません。
 この効果はこのキャラクターが眼帯をつけているなどしても使用でき、呪い属性として扱います。この能力は1ラウンドに1回だけ使えます。

演算式・展開【時間停滞の邪視】/21(28)/精神抵抗力/消滅
 「射程:50m」「形状:起点指定」で、敵一体を睨みつけ、石化進行(器用度、敏捷度、筋力、知力/-12)を与えます。この効果で能力値が0になった場合、色を失った詳細不明の物体になります。【キュア・ストーン】による治療は有効です。
 鏡を手にしているものがこの効果の対象になった時、精神抵抗判定の達成値が目標値よりも4以上高ければ、視線を跳ね返してこのキャラクターに視線を浴びせることが可能です。この時、このキャラクターは抵抗ができません。
 この効果はこのキャラクターが眼帯をつけているなどしても使用でき、呪い属性として扱います。この能力は1ラウンドに1回だけ使えます。
 この能力は連続した手番に使うことができません。また、この能力を使用した場合、MPを「5」点消費します。

演算式・展開【領域時間掌握】/16(23)/精神抵抗力/消滅
 自身を起点に「半径50m/全て」の領域の時間の流れを掌握し、領域内にいる任意対象の時をほぼ止まっているかのように遅くします。時間の流れを掌握された対象は、すべての判定に「-8」のペナルティ修正を2Rの間受けます。
 この能力は一度使うと一分(6R)の間再使用することができません。また、この能力を使用した場合、MPを「20」点消費します。

演算式・展開【ディフュージョン・レイ】/18(26)/精神抵抗力/半減
 「射程:30m」「形状:貫通」「威力50+18」「C値:10」の純エネルギー属性魔法ダメージを与える光線を邪眼から放ちます。
 この能力を使用した場合、MPを「8」点消費します。

演算式・展開【解析吸収牢】
 このキャラクターは、自身の手で戦闘不能状態にした相手を捕獲し、捕獲した相手が保有する能力を解析して、ある程度まで自身に反映することができます。
 現在このキャラクターは「〇小神の威光」と「〇暗視」を解析しています。それぞれの適応状態は以下の通りになります。
  〇解析・小神の威光(劣化)
   このキャラクターは冒険者レベル12以下、または魔物レベル12以下の魔物に対する回避力・生命抵抗力・精神抵抗力判定は判定を行わず、自動成功します。
  〇解析・暗視
   このキャラクターは暗闇でもなんとか視界が確保でき、暗闇によるペナルティ修正を半減できます。

○☆観測の視線/20/精神抵抗/消滅
 このキャラクターは、視界内にあるものに対して行う情報を得る判定(魔物知識判定や弱点隠蔽に対する看破判定、見識判定などが該当します)に+8のボーナス修正を持ちます。
 また、補助動作で使用することにより、視た対象の思考や視界、記憶などを観測して読み取る事ができます。このときにもボーナス修正が加算され、読み取られた対象に対しての行動と、対抗判定に+2のボーナス修正を得ます。

毒の血液/18(25)/生命抵抗力/消滅
 このキャラクターが存在する乱戦エリア内で、このキャラクターにダメージを与えた者は、自分の手番の終了時に「2D+9」点の毒属性魔法ダメージを受けます。

魔物化
 魔物形態に変化します。同時に、HPとMPが最大値にまで回復し、魔法などで自身に与えられているあらゆる効果を消滅させます。一度行うと、一時間は人間形態に戻れません。

深淵武装
 自身の穢れを武装として具現化し召喚します。
 このキャラクターと同座標に「インピュリティゲイザー」を、すでに自身によって召喚したものも含めて合計「3」体まで呼び出し、使役することができます。
 召喚時、自身が保有している「~視線」とつく特殊能力を二つまで「インピュリティゲイザー」に劣化させて付与することができます。この時、本来のデータの一部のみ、または性能が半減した状態で付与することとなります。基準値は「インピュリティゲイザー」に依存します。
 また、このキャラクターの深淵武装は「シャンシェ」とも繋がっており、彼が知りえた情報などは全てこのキャラに一方的に収集されます。このことはシャンシェには知られていません。
 代わりにシャンシェは一体だけ「インピュリティゲイザー」を召喚して使役することができます。

深淵外装
 自身の穢れを外装として展開して装着します。同時にHPとMPが最大値まで回復し、魔法などで自身に与えられている不都合な効果を消滅させます。
 一度行うと自らの意思では2時間の間安全に解除ができませんが、外装が壊されるか、全ての判定にペナルティ修正「-4」を一か月の間受けることで強制解除することは可能です。
 外装装着中はこのキャラクターのデータは「フラグメントファルス・ウィズダム(トリュン)」に変更されます。

戦利品
自動 バジリスクの純血(1000G/赤S)
2~5 なし
6~10 翡翠の瞳(4000G/金赤S)
11~ 智慧の瞳(10000G/赤白SS)
解説
 ユーレリア地方に拠点を持つマッドフォレスト一族の現当主です。ジェイド級のバジリスクのはずですが、様々な異質な力を獲得しており、その力は純粋な戦闘力で図るのは困難とされています。
 策謀や陰謀を巡らせることを好み、自身の手を積極的に動かすのを厭い、他者をそそのかす、または陥れて自分の求める結果を労なく獲得しようとするきらいがあります。彼女にとって他人とはただの道具、あるいは地上のゴミでしかなく、おもちゃとして使い捨てることに何のためらいもありません。
 本人としては自分なりの愛情を家族には向けているため、他者から奪った知識なども家族には嬉々として教えています。しかし、命を嘲笑う性格と知識の押し付けをされることを嫌っている弟のシャンシェからは、絶縁一歩手前まで一方的に嫌われています。
作成者:黒染めの淋し夢
最終更新 : 2020/03/29-00:56:50

>>テキスト版

戻る
データ更新:pass 

「ソード・ワールド2.0」は、北沢慶及びグループSNEの著作物です。
ゆとシートM for SW2.0 ver2.06 - ゆとらいず工房