知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:なし
生息地:ティラの樹海
知名度/弱点値:17/21 弱点:炎属性ダメージ+3点
先制値:16 移動速度:13
生命抵抗力:16(23) 精神抵抗力:14(21)
【植物】
12 | マッドネスイーター |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
つる | 14(21) | 2d+10 | 10(17) | 11 | 126 | 20 |
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
○精神効果無効
○自然な擬態/18/危険感知/消滅
無害な木に擬態します。擬態中は、この魔物に対し、魔物知識判定を行うことはできません。
不用意に接近した場合、目標値18の危険感知判定を行い、失敗したら不意打ちを受けます。行動を開始したら、擬態は自動的に解除されます。
この魔物には【センス・マジック】には反応しません。
○長いつる
つるにでの攻撃は、乱戦エリアを無視して、10m以内の任意のキャラクターを対象として行うことができます。
▽捕獲器
つるでの攻撃が命中した対象を自身の捕獲器内に取り込みます。取り込まれた対象は、移動ができず、すべての行動判定に-3のペナルティ修正を受けます。
さらに、手番の終了時には「5」点の毒属性魔法ダメージをうけます。一方、体内に生物を取り込んだマッドネスイーターは、その状態で手番の終了時を迎えれば、「5」点のHPを回復します。
体内に獲物を取り込んだ状態のマッドネスイーターは、新たな獲物を取り込むことはできません。ただし、この魔物は、手番のいつでも、補助動作で体内に取り込んだものを自由に吐き出すことができます。
取り込まれたキャラクターが中から脱出をするには、口をこじ開けるために主動作として「冒険者レベル+筋力ボーナス」を基準値として、目標値19を行います。成功すれば脱出できますが、転倒状態で手番が終了します。
口をこじ開けるのは他のキャラクターでも構いません。
○姿勢制御
いかなる効果によっても転倒しません。
▽封鎖領域
この魔物に不意打ちを受けた場合、潜ませていた蔦等によって周囲が封鎖され、この魔物の初期位置を基準に、半径20m以上離れることができません。
○自然な擬態/18/危険感知/消滅
無害な木に擬態します。擬態中は、この魔物に対し、魔物知識判定を行うことはできません。
不用意に接近した場合、目標値18の危険感知判定を行い、失敗したら不意打ちを受けます。行動を開始したら、擬態は自動的に解除されます。
この魔物には【センス・マジック】には反応しません。
○長いつる
つるにでの攻撃は、乱戦エリアを無視して、10m以内の任意のキャラクターを対象として行うことができます。
▽捕獲器
つるでの攻撃が命中した対象を自身の捕獲器内に取り込みます。取り込まれた対象は、移動ができず、すべての行動判定に-3のペナルティ修正を受けます。
さらに、手番の終了時には「5」点の毒属性魔法ダメージをうけます。一方、体内に生物を取り込んだマッドネスイーターは、その状態で手番の終了時を迎えれば、「5」点のHPを回復します。
体内に獲物を取り込んだ状態のマッドネスイーターは、新たな獲物を取り込むことはできません。ただし、この魔物は、手番のいつでも、補助動作で体内に取り込んだものを自由に吐き出すことができます。
取り込まれたキャラクターが中から脱出をするには、口をこじ開けるために主動作として「冒険者レベル+筋力ボーナス」を基準値として、目標値19を行います。成功すれば脱出できますが、転倒状態で手番が終了します。
口をこじ開けるのは他のキャラクターでも構いません。
○姿勢制御
いかなる効果によっても転倒しません。
▽封鎖領域
この魔物に不意打ちを受けた場合、潜ませていた蔦等によって周囲が封鎖され、この魔物の初期位置を基準に、半径20m以上離れることができません。
戦利品 | |
自動 | 強靭なつる(300G/緑A)×10 |
---|---|
2~5 | 毒々しい花(500G/緑A)×1D6 |
6~9 | 毒々しい花(500G/緑A)×2D6 |
10~ | マッドネスイーターの循環液(3000G/緑S)×1D6 |
解説
オーバーイーターが何らかの要因で異常進化を引き起こしたことで誕生した変異種です。
移動能力や多少の周辺存在の利用などができる程度の悪知恵を獲得し、普段は無害そうなつるの巻き付いた樹木に擬態して獲物を待ち構えます。周辺に獲物が居ない場合は移動することもあります。
低いものの知性を得たことにより、獲物が逃げられない場所にまで来たことを確認してから襲いかかるようになりました。
移動能力や多少の周辺存在の利用などができる程度の悪知恵を獲得し、普段は無害そうなつるの巻き付いた樹木に擬態して獲物を待ち構えます。周辺に獲物が居ない場合は移動することもあります。
低いものの知性を得たことにより、獲物が逃げられない場所にまで来たことを確認してから襲いかかるようになりました。
作成者:黒染めの淋し夢
最終更新 : 2018/11/20-21:26:17
最終更新 : 2018/11/20-21:26:17
戻る