知能:人間並み 知覚:五感(暗視) 反応:中立
言語:交易共通語、汎用蛮族語、バジリスク語、ドレイク語、妖魔語
生息地:遺跡
知名度/弱点値:20/24 弱点:水・氷属性ダメージ+3点
先制値:14 移動速度:18
生命抵抗力:14(21) 精神抵抗力:14(21)
【その他】
10 | "魔眼の蛇"キーリィオン (レガシーサウザントアイズバジリスク、人間形態) |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
武器 | 14(21) | 2d+16 | 12(19) | 11 | 59 | 49 |
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
☑全力攻撃Ⅱ
10秒(1ラウンド)の間自身の打撃点が12点上昇し、回避力に-2のペナルティ修正を受けます。
☆未来視の魔眼
10秒(1ラウンド)の間、視界内「対象:二体まで」に対する行為判定に+2のボーナス修正を受けます。この効果は能動受動ともに修正を受け、1ラウンドに1度しか使用できません。
☆重圧の邪視/14(21)/精神抵抗力/消滅
左手の手のひらにある魔眼から黒光を放ち、「射程:視界内」「形状:起点指定」で「半径3m/5」の動きを鈍らせます。対象は10秒(1ラウンド)の間全ての行為判定に-2のペナルティ修正を受けます。この能力は1ラウンドに1度まで使用できます。
〆滅光の邪視/14(21)/精神抵抗力/半減
右手の手のひらにある魔眼から極光を放ち、「射程:50m」で「形状:貫通」の攻撃を行い、「威力50+14」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。
○〆☆魔眼の蛇/14(21)/様々/様々
邪視リスト(→PDi148P)にある「石化の邪視」「貫通の邪視」を除く全ての邪視を行使することができます。
「対象:1体」の邪視については「対象:2体まで」として扱います。
☆〆賦術/12(19)/精神抵抗力/様々
賦術【ヴォーパルウェポン】【クラッシュファング】【クリティカルレイ】【バークメイル】【パラライズミスト】【アーマーラスト】【イニシアティブブースト】【バインドアビリティ】【ヒールスプレー】【コンバインマテリアル】を習得しています。
また、SSランクまでの全種類のマテリアルカードを無制限に所持しています。【クリティカルレイ】は打撃点の上昇として処理します。
▽毒の血液/16(23)/生命抵抗力/消滅
キーリィオンが存在する乱戦エリア内で、キーリィオンにダメージを与えたキャラクターは自身の手番の終了時に「3d」点の毒属性魔法ダメージを与えます。
▼業魔獣化・発展途上
HPが0以下になった次の手番の開始時、魔物形態に変化できます。同時に、HPとMPが最大値に回復し、魔法などで自身に与えられているあらゆる効果が消滅します。
一度行うと、1時間は人間形態に戻れません。また、発動条件を満たした場合死亡しても復活し、この時穢れの増加は起きません。
10秒(1ラウンド)の間自身の打撃点が12点上昇し、回避力に-2のペナルティ修正を受けます。
☆未来視の魔眼
10秒(1ラウンド)の間、視界内「対象:二体まで」に対する行為判定に+2のボーナス修正を受けます。この効果は能動受動ともに修正を受け、1ラウンドに1度しか使用できません。
☆重圧の邪視/14(21)/精神抵抗力/消滅
左手の手のひらにある魔眼から黒光を放ち、「射程:視界内」「形状:起点指定」で「半径3m/5」の動きを鈍らせます。対象は10秒(1ラウンド)の間全ての行為判定に-2のペナルティ修正を受けます。この能力は1ラウンドに1度まで使用できます。
〆滅光の邪視/14(21)/精神抵抗力/半減
右手の手のひらにある魔眼から極光を放ち、「射程:50m」で「形状:貫通」の攻撃を行い、「威力50+14」点の純エネルギー属性魔法ダメージを与えます。
○〆☆魔眼の蛇/14(21)/様々/様々
邪視リスト(→PDi148P)にある「石化の邪視」「貫通の邪視」を除く全ての邪視を行使することができます。
「対象:1体」の邪視については「対象:2体まで」として扱います。
☆〆賦術/12(19)/精神抵抗力/様々
賦術【ヴォーパルウェポン】【クラッシュファング】【クリティカルレイ】【バークメイル】【パラライズミスト】【アーマーラスト】【イニシアティブブースト】【バインドアビリティ】【ヒールスプレー】【コンバインマテリアル】を習得しています。
また、SSランクまでの全種類のマテリアルカードを無制限に所持しています。【クリティカルレイ】は打撃点の上昇として処理します。
▽毒の血液/16(23)/生命抵抗力/消滅
キーリィオンが存在する乱戦エリア内で、キーリィオンにダメージを与えたキャラクターは自身の手番の終了時に「3d」点の毒属性魔法ダメージを与えます。
▼業魔獣化・発展途上
HPが0以下になった次の手番の開始時、魔物形態に変化できます。同時に、HPとMPが最大値に回復し、魔法などで自身に与えられているあらゆる効果が消滅します。
一度行うと、1時間は人間形態に戻れません。また、発動条件を満たした場合死亡しても復活し、この時穢れの増加は起きません。
戦利品 | |
自動 | 魔神の血晶(800G/赤A) |
---|---|
自動 | バジリスクの血(200G/赤A) |
自動 | 砕けた眼晶(5000G/赤S) |
2~9 | なし |
10~ | 未知の魔眼(3000G/金赤黒S)×3 |
解説
本名を「キーリィオン・ヴァイス」と言う、ルデア山脈局地に居を構えるバジリスクです。通常のものと異なる魔眼を持ち、代わりに石化の邪視を持ちません。また、魔法を扱う能力もなく、しかし肉体は他の多くの同族よりも高い水準にあります。なんらかの改造によって通常のものを遥かに超える魔物形態を持ち、その邪悪な姿は「魔眼の蛇」として伝わります。
魔物形態時のキーリィオンは五つの魔眼を持った頭部と、あちこちに数えきれないほどの魔眼を持つ10mほどの胴体を持つ蛇のような姿をしています。また、キーリィオンは魔物形態時も知能と判断力を失うことはなく、むしろその姿を誇りに思い、積極的に使おうとします。
魔法文明時代より極めて長期に渡って散見的に出現が確認されており、何年の時を生きているのかは定かではありません。しかし"破戒竜"と呼ばれるドレイクが彼と同じ名前のドレイクを連れているという噂もあり、何らかのマジックアイテムによって過去へととんだのだ、と言う話もあります。
PASS:legacy
魔物形態時のキーリィオンは五つの魔眼を持った頭部と、あちこちに数えきれないほどの魔眼を持つ10mほどの胴体を持つ蛇のような姿をしています。また、キーリィオンは魔物形態時も知能と判断力を失うことはなく、むしろその姿を誇りに思い、積極的に使おうとします。
魔法文明時代より極めて長期に渡って散見的に出現が確認されており、何年の時を生きているのかは定かではありません。しかし"破戒竜"と呼ばれるドレイクが彼と同じ名前のドレイクを連れているという噂もあり、何らかのマジックアイテムによって過去へととんだのだ、と言う話もあります。
PASS:legacy
作成者:( 猫)
最終更新 : 2018/09/01-19:56:46
最終更新 : 2018/09/01-19:56:46
戻る