名称:シャンシェ(ジェイドバジリスク・ウィズダム)
モンスターレベル:10 分類:蛮族
知能:高い 知覚:五感 反応:中立
言語:交易共通語、汎用蛮族語、バジリスク語、ドレイク語、妖精語、魔動機文明語、ユーレリア地方語、魔神語、巨人語、オーガ語 生息地:さまざま
知名度/弱点値:15/21 弱点:水・氷ダメージ+3点
先制値:18 移動速度:20
生命抵抗力:14(21) 精神抵抗力:14(21)

攻撃方法:武器/命中力:13(20)/打撃点:2d+12/回避力:11(18)/ 防護点:11/HP:54/MP:65

特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
〆真語・操霊・深智魔法9レベル/魔力13(20)

◯✓魔法適性
 戦闘特技《マルチアクション》《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大/距離・時間》《ワードブレイク》を習得しています。

☆翡翠の視線/13(20)/精神抵抗/消滅
 「射程:50m」「形状;起点指定」で、敵一体に石化進行(器用度、敏捷度/-6)の効果を与えます。この効果で石化した場合、対象は翡翠の像に変わります。
 鏡を持っているものが対象になった場合、精神抵抗判定の達成値が目標値より4点高ければ、シャンシェにこの効果を与えることができます。
 この効果は、呪い属性として扱い、1ラウンドに1回のみ使用可能です。

〆☆蘇る邪視/12(19)/精神抵抗力/消滅
 「射程:30m」「形状:射撃」で対象を睨みつけ、蘇生させます。部位欠損の治療も可能です。
 この能力が効果を発揮するには、10分間睨み続ける必要があります。この効果は呪い属性であり、【リザレクション】と同様の処理となりますが、精神抵抗に失敗してしまうと強制的に蘇生されてしまいます。
 また、補助動作で使用した場合、HP0以下の相手のHP1まで戻し、意識を回復させられます。

○☆観測の視線/13/精神抵抗/消滅
 このキャラクターは、視界内にあるものに対して行う情報を得る判定(魔物知識判定や弱点隠蔽に対する看破判定、見識判定などが該当します)に+8のボーナス修正を持ちます。
 また、補助動作で使用することにより、視た対象の思考や視界、記憶などを観測して読み取る事ができます。このときにもボーナス修正が加算され、読み取られた対象に対しての行動と、対抗判定に+2のボーナス修正を得ます。

▽毒の血液/13(20)/生命抵抗力/消滅
  シャンシェが存在する乱戦エリア内で、シャンシェにダメージを与えたものは、自身の手番の終了時に「2d+5点」点の魔法属性毒ダメージを受けます。

〆魔物化
 魔物形態に変身します。同時に、HPMPが最大値に回復し、魔法などで自身に与えられているあらゆる効果が消滅します。変身後、1時間は人間形態に戻れません。

戦利品
 :

解説
 バジリスク種の男性です。シードの所属員であり、同部隊の真語魔法使いにして賢者です。自分を楽しませる渇望となるものを求める枯れた男です。
 一人称は「私」。やや気怠げな口調で話す事が多いです。
 出身はユーレリア地方であり、本人は名乗りに含めませんが、「マッドフォレスト一族」の当主継承第二位の嫡子でもあります。現在当主の座は姉であるトリュン・マッドフォレストに譲り渡し、姉から離れるようにシードにて活動しています。