名称:レガシーレッドキャップ
モンスターレベル:5 分類:その他
知能:低い 知覚:魔法 反応:敵対的
言語:汎用蛮族語、妖魔語 生息地:高原、山、遺跡
知名度/弱点値:10/15 弱点:水・氷属性ダメージ+6点
先制値:12 移動速度:13
生命抵抗力:7(14) 精神抵抗力:7(14)
攻撃方法:武器/命中力:7(14)/打撃点:2d+8/回避力:7(14)/ 防護点:6/HP:36/MP:13
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 □:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
○炎無効
○風無効
○雷無効
○純エネルギー無効
○通常攻撃無効
○電離体の身体
あらゆる受けた物理ダメージを算出ダメージで半減します。
また、乱戦エリア内からの攻撃を受けた場合、攻撃を行ったキャラクターに「1d」点の炎属性かつ雷属性かつ純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
〆拡散攻撃Ⅰ
身体を拡散させ、乱戦エリア内の任意の三体のキャラクターに近接攻撃を行います。
〆太陽風Ⅰ/8(15)/生命抵抗力/半減
一瞬だけ自身の身体を広域展開し、自身を中心に「半径10m/10」のキャラクターに「2d+15」点の炎属性かつ雷属性かつ純エネルギー属性の魔法ダメージを与えます。
☆量子歩法
存在そのものをあやふやに分解し、量子効果によってあらゆる障害を通りぬけ、10秒(1ラウンド)の間移動時に物的障害を無視できるようになります。
この能力を使用するとHP10点を消費します。この能力は連続した手番に使用することができません。
戦利品
自動:炎髪(700G/赤A)
自動:遺物のかけら(2000G/金黒S)×2
2~4:なし
5~9:熱を持った武器(750G/黒白赤A)
10~:沸騰する核(3000G/金赤S)
解説
レガシーレッドキャップは、レッドキャップを元にして生まれたとされる遺物種です。全身が電離体であり、その姿はもはやレッドキャップとの類似性がほとんど失われています。頭髪は炎であり、皮膚は一見して通常のものに見えるものの、その実体は安定した熱や電気で構成されているのです。
全身を構成する電離体を広範囲に展開する、あるいは複数体へ拡散した腕で攻撃する、などといった個体ではない身体の性質を利用した攻撃を得意とし、その戦いはもはや生物とみなされることは無いでしょう。魔法的な力を持たない武器はその身体をすり抜けるのみです。電離体であるがゆえに、熱も雷もまるで効果を受けません。分散・拡散を繰り返しながら戦うために実体を捉えることは容易ではありませんが、その中央には核を持ち、そこが弱点となっています。
レッドキャップ同様に残忍な性格であり、特に理由が無くとも人族を見つければ集団で遅いかかり殺します。実力差についても大雑把であり、後先を考えることはありません。
しかし兵隊として見たレガシーレッドキャップは命令に忠実であり、さらに拡散するレガシーレッドキャップの攻撃を互いに受けることなく敵対者だけを殺す恐ろしい嵐になります。自身の支配者と認めた相手には決して逆らわず意志を統一するため、敵対者には厄介な存在となるでしょう。